グラフィックデザイナー独立奮闘記

失敗も後悔も振り返れば全てが成長。そんなグラフィックデザイナーがフリーランスになるまでのアウトプットブログ。

Read Article

僕がホームページを作成するようになったキッカケ

僕がホームページを作成するようになったキッカケ

今回は、『これからホームページを作れるようになりたい』と思っている方に向けた記事。

『今までグラフィックデザインの知識しかなかった僕が、あることがキッカケでホームページ作成を覚えて、お客さんからお金をもらえるまでになった』というお話です。

既に自分でホームページを作ることが出来る、Webの知識があるという方は参考にならないのでスルーして下さい。

とはいえ、僕もWebに関しては独学。正規のWebデザイナーさんからすると「なに言ってんだ」と思うかもしれませんが、そこは多目に見ていただけるとありがたいです。

コーディングの「コ」の字も知らないド素人

それまでの僕は、会社の案件で時々ホームページ制作を請け負うことはあるものの、僕がやるのはデザインのみ。ひたすらIllustratorで、それっぽく作るだけです。そのあとのコーディング(インターネット環境で見れる状態にすること)は外注でした。

Webの知識がないグラフィックデザイナーなどがホームページのデザインをすると、そのあとコーディングする人がけっこう大変だったりします。僕も今ならわかりますが、それはグラフィックデザインで例えると「このロゴ、ちょっと立体的にしてよ。画面から飛び出すぐらいの勢いで」みたいなことを平気で言ってくるクライアントの感覚に近いかも。

本来はWebの世界で決められた制約の中でデザインしなくてはいけないところを、当時の僕はコーディングの「コ」の字も知らないド素人だったので、チラシやDMを作るような感覚で自由にデザインして、いざWebの業者さんに発注する段階になると「グラフィックじゃないんだから、このデザインは無理でしょう」「こんなデザインじゃ意味ないですよ。もっとWebの知識を勉強してください」と、嫌みを言われることがよくありました。

それでも、会社の案件でホームページのデザインを作ったり、サーバーやドメインの管理をしているうちに、少しずつですが自分の知識が増えていくのを感じました。

キッカケはイラストレーターになりたい!

そもそも僕がWebの勉強をしようと思ったのは、Web業者からの嫌みを受けて「デザインだけとはいえ、ホームページ作成に携わっているのだから、もっと勉強せねば」という思いと、当時グラフィックデザインに見切りをつけて(というか疲れたのかも)、無謀にも「イラストレーターになろう!」と思い立ったのが始まりでした。

3年くらい前だったと思うので、最近といえば最近の話。今では『純粋なイラストレーターになろう』とまでは思っていないんだけど、当時はけっこう本気でした(笑)

当時、読んでいた本に『イラストレーターを目指して名前を売っていくには、自分のホームページを持つことが大切』みたいなことが書いてあって、単純思考の僕は「よし!じゃあ自分でホームページを作ってしまおう」と思い立ちました。

ただ、それまでの僕はWebデザイナーやホームページについて、『ホームページ作成なんて絶対に覚えない』『Webデザイナーなんてデザイナーとは言わない』といった、グラフィックデザイナーにありがちな(?)、よくわからない偏見がありました。

実際に自分でホームページを作るようになった今でも、「やっぱり、グラフィックデザインとホームページの作成って、似てるようで実際は全く別のもの」だと思っています。

参考記事:「Web(ホームページ制作)とグラフィックデザインでは、使う頭が違う

自分のサイトを作ってみる

そんな僕が、いよいよ自分のサイトを立ち上げようと思い、『まずはWebの基本から覚えなくては』と、本屋に行ってHTMLとCSS入門編の本を購入します。それがこちら↓

ゼロからわかる HTML&CSS超入門

太木 裕子,山本 和泉 技術評論社 2011-02-11
売り上げランキング : 126731

by ヨメレバ

この本は『それでは、あなたも一緒にやってみましょう!』的な実践形式の本です。本当に超入門の本だったけど最初はやっぱり苦戦しました。なんせ「タグって何?」「HTMLとCSSって何が違うの?」っていうところから始まっているので、そりゃもう大変。それでも、書いている通りに1から実際に作業しながら進めていき、少しずつWebの仕組みがわかってきました。

ちなみに、今ならネットで「ホームページの作り方」なんかで検索すると、いくらでも優良なサイトがヒットします。人によっては、それらの情報だけでも充分ホームページを作ることは可能だと思いますが、僕の場合、何か新しいことを覚える時は必ず入門編の本を買って基本から覚えるというスタイル。みなさんも自分に合ったスタイルで覚えていくと良いと思います。

そんなこんなで、入門編の本で実際に例題みたいなサイトを作りながら、同時進行で自分のサイトも作っていきました。何でもそうだけど、ホームページも実践あるのみ。僕の場合も、とにかく作ってみて色々と失敗しながら、トライアンドエラーを繰り返すことで、『だんだんと知識が付いてきて、作れるようになるとまた楽しくなって、また作る』いった感じでした。

ホームページの作成に特別なソフトは必要ない

グラフィックデザイナーであれば必須のソフトにIllustratorとPhotoshopがありますが、ホームページを作る場合『これといったソフトがないと作れない』ということはありません。上記の本も、無料のテキストエディタを使って作れるようになっているので、『Dreamweaverやホームページビルダーがないから』といって諦める必要はありません。

もちろん、そういうソフトがあった方が便利ですが、最初のうちはテキストエディタでタグを手打ちで作ってみて、慣れてきたころにDreamweaverなどを使ってみる感じで良いと思います。僕もそうでしたが、手打ちで苦労して打ったタグがDreamweaverでは簡単に作れることを知った時には感動しました。

逆に手打ちを経験していないと、Dreamweaverの良さが分からなかったのと、基本を理解していないとトラブルがあったときに対処できないので、始めのうちはお金をかけずに無料のエディタソフトで、こつこつ『タグ』を打ちながら、理解しながら覚えるのをオススメします。

僕はMacを使っているので、「mi」というテキストエディタを使っていました。ダウンロードはこちらから

試しに、下記のsample.miというファイルをダウンロードして、テキストエディタで<p>と</p>の間に入っている「ホームページは思っていたより難しくないですよ〜」 の部分を自分の好きな文章に変えてみましょう。

そして、sample.miの拡張子をmi→htmlに変えて自分の使っているブラウザに突っ込んでみましょう。

ブラウザに簡単な文字だけのページが表示されたかと思います。簡単にいうとこれだけでも自分のホームページが作れてしまいます。あとは、これを誰でも見れるように自分のドメインを取って、レンタルサーバーを借りてデータをアップするだけ。

どうですか?思っていたより難しくないですよね。まあ、実際にきちんとしたホームページを作るには、写真とかCSSとか絡んでくるので、1日や2日で覚えられる知識ではないですが、自分でやってみた感想としては思っていたほどは難しくはないってこと。

ホームページ作成はそれほど難しいものではない

僕の場合はグラフィックばかりやっていたので、Web・ホームページって聞いただけで、『難しそう』『出来るわけない』といった感じで身体が拒否反応を起こしていました。でも実際にやってみると、タグとHTML・CSSの仕組みを覚えればいいだけ。

グラフィックとWebの両方をやってみた感想としては、グラフィックでオリジナルのデザインを作る方がよっぽど難しい。Webは確かに最初は苦労するけど、HTMLとCSSの基本、仕組みさえ理解してしまえば、分からないことがあればネットで検索するといくらでも情報が出てくるし、とにかくトライアンドエラーで覚えて行けばそれほど難しくはないと思います。

ちなみに僕が当時作った記念すべき初ホームページがこちら→イラストレーター Yoshinari.Tの創作部屋nociw
今ならこれぐらいのサイトは簡単に作れますが、当時は本当に苦労しました。

僕の場合は、自分のホームページを作るにあたり、初めから自分でドメインを取得して、サーバーもレンタルサーバーを借りました。やっぱり自分のサイトを作るなら、多少ランニングコストがかかっても独自ドメイン(オリジナルドメイン)とレンタルサーバー(サイトのデータを入れるスペース)を借りて作りたいと思っていたからです。

僕が実際に使っていてレンタルサーバーやドメインを取得するのにオススメなのはエックスサーバー。プランは一番安いX10で充分。初心者でも設定が簡単で、サーバーが安定していて、サポートがしっかりしているので、今まで使ったレンタルサーバーの中では一番安心です。

ドメインは年間1500円ぐらいから。サーバーも月々1000円ぐらいなので、トータルで年間12,000円〜ぐらいの出費になりますが、これぐらいの出費でホームページを作れるようになって、お客さんからお金をもらえるまでになれば、すぐに元がとれるので安い出費です。

いまはワードプレスだったり、Jimdoだったり簡単にホームページを作れるネット上のシステムが揃っていますが、やっぱりまずは自分でHTMLとCSSでホームページを作ってみて知識として覚えたほうが、その後にワードプレスやJimdoを使ってサイトを作るにしても色々なことに対応できるようになるのでオススメです。

参考記事:「Webの知識がなくても『簡単に無料でホームページが作れる』Wixを実際に使ってみた

まとめ

もちろんグラフィックデザインは今後もやっていくんだけど、イラストレーターを目指したことがキッカケで、ホームページの仕事も頂けるようになりました。さらに、これからはイラストの仕事も増やしていこうと思っているので、本当に人生何が起こるかわかりません。

コメントや質問をどうぞ

*
*
* (公開されません)

Return Top